草月事務所。最終大戦結果発表日。事務所の一同、久しぶりに顔をそろえる。

f:id:Hangetsu-Soichi:20160906155651j:plain

f:id:Hangetsu-Soichi:20160830004458j:plain

 

【短答式】

2年連続で合格。特別な対策は不要。1日10問ずつ。

 

 

【論文式】

敗因分析:知識はあるが、書く技術が足りない。

 

(知識)

重要問題400問の論点暗記を繰り返して知識量を維持しつつ、書く技術をあげる。

暗記というか重要問題集を朝2時間、夜1時間行う。 

 

 

 

(書く技術)

論点抽出、論証の簡潔さ、論点の取捨選択、規範とあてはめのバランス、あてはめの相場感、枚数、時間配分、緊急事態への対応、判例知識再確認。

 

(期限)

12月末から本年度の答練と添削講座が始まるので、12月末までに(残り110日)

知識の完成

ある程度書けるようになる

 

(具体的方法)

①論文書き方講座を10日で終わらせる。

②旧試・予備答練28問(1日1問)

③司法試験型答練35問(1日1問)

④本試験過去問77問(週2)

 負荷をかけて制限時間を10分短くする。

本番以上の本気でやらないと実力は伸びないという。

 

知識の補完は、ロープラや演習書。ただし、時間を使わないこと。

 

 

(選択科目)

年内に回さないとまずい。知識はあることを前提に、司法試験過去問を進めていく。

演習書を年内に回す。

 

 

 

 完璧を求めない。時間はどうせ足りない。